そろそろ結婚したいな…と思い始めて、結婚相談所に登録を考えている人はいませんか。
その中でオンライン型の結婚相談所として人気なのが「スマリッジ」です。
でも、「スマリッジで本当に結婚出来るの?」「安いから評判がよくなかったりして?」と疑問に思うこともあるでしょう。
そこで、実際にスマリッジを使ってみた経験を踏まえて、スマリッジがどんな結婚相談所なのかをご紹介していきます。
どこの結婚相談所にしようか悩んでいる人は是非参考にしてくださいね!
結婚相談所「スマリッジ」とは?
スマリッジはオンライン型の結婚相談所ですが、同じオンライン型の相談所は他にもあります。
そこで、比較して表にしてみました。
スマリッジ |
エン婚活エージェント |
|
会員数 | 約30,000人 | 約30,000人 |
提携 | コネクトシップ(MYPR) | コネクトシップ(MYPR) |
初期費用 | 6,600円 | 10,780円 |
月会費 | 9,900円 | 14,300円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
紹介人数 | 毎月最大6人 | 毎月6名以上 |
申し込み人数 | 月10名 | 月10名 |
返金保証 | あり | あり |
サポート | チャット・メール・電話 | メール・電話 |
独身証明書 | 必須 | 必須 |
対応地域 | 全国 | 北海道・東北・関東・中部・東海・関西・中国・九州 |
運営開始 | 2019年 | 2016年 |
公式サイト | スマリッジ | エン婚活エンゲージ |
同じオンライン型の結婚相談所でもその特徴には異なるところがありますね。
これから詳しく見ていきましょう。
スマリッジの特徴
スマリッジは上場会社のグループ会社であるSEモバイル・アンド・オンライン株式会社が運営しています。
2019年にサービスを開始された、入会から成婚まで全てオンラインだけで完結する結婚相談所です。
では、ここから特徴を1つ1つ説明していきますね。
独身証明書提出サポート
スマリッジでは入会資格を
- 結婚・結婚につながる交際を希望していること
- 満20歳以上から65歳未満の独身者で、婚約者や事実婚関係がないこと
- 男性は定職についていて、一定の安定した収入があること
と定めています。
そして、入会に関しては以下の証明書が必須となります。
運転免許証、パスポート、個人番号カード、健康保険証+公共料金領収書や住民票
独身証明書
収入証明書
学歴証明書(短大卒以上)
資格証明書類(資格や免許が必要な職業の人のみ)
独身証明書って何?と思った方もいると思います。本来役所で取得できるものですが、どのような手続きが必要なのか分かりませんよね。
そこで、スマリッジでは独身証明書取得サポートというサービスがあります。独身証明書を取得するために必要な書類はスマリッジで作成して、自宅に郵送までしてくれます。
それに捺印し、本人確認書類を同封してポストに投函するだけで、また自宅に独身証明書が郵送で届くというサービスです。オプション料金2,200円が必要とはなりますが、かなり好評です。
独身証明書の手続きが煩雑なことで結婚相談所への入会に二の足を踏んでいた人におすすめのサービスですね。
コネクトシップに加盟している
スマリッジは他社の会員とも出会える「コネクトシップ」というプラットフォームに加盟しています。
数社が参加している国内最大級の婚活プラットフォームであり、出会える人数が約30,000人へと広がります。結婚相談所間で会員を紹介し合うシステムであり、スマリッジで活動しつつ、大手結婚相談所の会員とも出会えるということになります。
コネクトシップを利用するには別料金が必要という結婚相談所も多いですが、スマリッジの場合コネクトシップの利用は無料となっています。コネクトシップに加入するには結婚相談所自体にも厳しい審査があり、信頼されている証でもあります。
スマリッジは信頼できるコネクトシップを他社に比べて非常に低価格で利用できるので、お得ですね。
割引サービスが豊富!
もともと非常に低価格で評判のスマリッジですが、割引サービスが充実しています。
U28割引き
申請時の年齢が20~28歳の場合
エリア割引き
申請時に会員数の少ない県在住であること
シングル親割引き
扶養義務のある子供がいる場合
このような条件に合致した場合、申請すると月会費から毎月1,100円割引されます。しかもそれぞれ併用可能となっています。
もし3つの割引とも対象だった場合、毎月6,600円でスマリッジが使えるということになります。
他にも「のりかえ割」も用意されています。
- 登録料無料
- 独身証明書取得サポート無料
- 月2名追加で紹介するオプションサービスを3回まで無料で提供
こちらもかなりお得ですよね。他社の結婚相談所でうまくいかなかった方におすすめです。
オンラインで手軽にできる
スマリッジの最大のメリットといえるのは、このオンラインで手軽に始められるというところでしょう。登録もWEB上で完結し、カウンセラーへの相談もネット上で出来ます。
わざわざ結婚相談所に出向く必要がありません。会員検索は24時間稼働していますので、空き時間を使って相手を探すこともできます。
さらには、パソコンでもスマホでも使える「Zoom」を使ってオンラインお見合いまでできてしまいます。オンラインだから全ての費用が最低限に抑えられているのもいいですね。
「カウンセラーにしっかり相談できる」という従来の結婚相談所の良さと、マッチングアプリの良さを合わせたサービスを提供してくれるのがスマリッジです。
どんな人と出会える?スマリッジ会員データ
では、実際にどういう人が登録しているのでしょうか。会員の年代や、学歴、収入など実際の会員データが気になりますよね。
自分が住んでいるエリアに会員がいるのかどうかも知っておきたいところです。
会員数
スマリッジは実は会員数を公表していません。
ただ、加盟しているコネクトシップの登録者数は約30,000人であり、出会える人数もその中からとなります。そこから毎月最大6名が自動データマッチングで紹介される仕組みです。
コンタクトの申し込みも毎月10名まで可能です。さらにオプションを利用することで追加することもできますよ。
会員の年代
会員の年代ですが、一番多いのは20代から30代前半です。女性においては20~34歳が全体の半数以上の55パーセントを占めています。
次いで35~39歳です。一方男性は20~34歳が35.3パーセント、次いで40~49歳が34.3パーセントとなっています。
独身証明書提出率は100パーセントであり、出会う人は全員独身であることは保証されていますので安心ですね。
会員の学歴
会員の学歴についても見ていきましょう。男性で一番多いのは大卒で、全体の57.6パーセントに上ります。
次いで大学院率の21パーセントです。
女性の場合は、大卒が61.2パーセント、専門学校卒が14パーセントとなっています。男女ともに大卒以上の会員が6割を占めているのが特徴です。
短大卒以上は学歴証明書として「卒業証書」「卒業証明書」の提出が必須となっています。よって、これはかなり信頼できる数字です。
会員の収入
会員の収入についてですが、男性の場合は定職についていて、一定の収入があることが入会資格となっています。
登録の際は「源泉徴収票」「3ヶ月以内に発行された給与明細」「確定申告書」「課税決定通知書」「課税証明書」のいずれかの提出が必須となっており、収入の額も信頼できる数字です。
女性のデータはありませんが、男性のデータとして、500万円以上の年収の人が66.5パーセントを占めています。900万から999万、1000万以上といった高収入の方も一定数登録しています。
会員のエリア
やはり関東首都圏での登録者が多く、男性は57.2パーセント、女性は59.3パーセントもの人が関東首都圏在住です。次に関西エリアが多く、男性19.4パーセント、女性18.4パーセントです。
他の地域になると少なくなってしまいますが、会員数が少ないエリアに在住している場合、エリア割引きを申請することができます。
青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県
新潟県・富山県・石川県・福井県
山梨県・長野県・岐阜県・三重県
鳥取県・岡山県・山口県
徳島県・香川県・愛媛県・高知県
佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
これで不公平感はだいぶ緩和されますね。
スマリッジに限らず、どこの結婚相談所も地方の会員数は少ない傾向にありますので、このように割引を適用してくれるのはかなり良心的だと言えます。
成婚率と活動期間
成婚率に関してはスマリッジでは公表されていません。これは、コネクトシップを利用しての成婚も多く、きちんと確定させた数字を算定できないという理由によります。
数字をごまかすことなく、ユーザーに誠実に向き合っていることが分かりますね。さて、スマリッジでは成婚を「交際もしくは真剣交際が深まり、双方で結婚に向けた意思確認をすること」と定義づけています。
その成婚までの活動期間の平均については公表されていました。平均5.2か月となっています。
スマリッジで理想の人に出会て早く成婚できた人が多く、まさにコスパもタイパもいい結婚相談所だと言えますね。
スマリッジに登録する
スマリッジの料金プラン
これまでの説明の中でも触れてきましたが、スマリッジの料金は大体どのくらい必要となっているのでしょうか。
低価格で評判のスマリッジですが、実際にどれくらいの金額がかかるのか調べてみました。
割引制度や全額返金保証、キャンペーンについてもご紹介していきます。
スマリッジの料金表
スマリッジの料金についてまとめてみました。
実はスマリッジは非常にシンプルな料金体系です。
登録料 | 6,600円 |
月会費 | 9,900円 |
成婚料 | 0円 |
コンタクト(お見合い)成立料 | 0円 |
独身証明書取得サポート(オプション) | 2,200円 |
コンタクトし放題 | 3,300円 |
紹介人数アップ | 2,200円 |
ピックアップ会員掲載 | 1,100円 |
MYPR申込数5件アップ | 8,800円 |
婚活スタート講座(40分) | 4,400円 |
電話相談(30分) | 3,300円 |
オンライン面談(40分) | 8,800円 |
成婚料やお見合い料がかからないのが特徴的ですね。複雑なコース設定もありませんので分かりやすいです。
活用したい割引制度
ただでさえ低価格で利用できるスマリッジ。さらに割引制度が充実しています。
割引対象に当てはまる人にとっては非常にお得ですし、しかも全て併用可能です。全て申請制になりますので、忘れないように申請してくださいね。
以下で詳しく説明していきます。
U28割引
29歳になるまでの間に登録すればお得になるのがU28割引です。入会するときの年齢が20歳から28歳の方が対象となり、本人確認書類で年齢確認をして割引対象認定となります。
それで毎月の月会費から1,100円の割引となります。対象の人はスマリッジマイページのお問い合わせフォームから申請してください。
エリア割引
どうしても都市部中心になってしまうのは、スマリッジだけではなく結婚相談所あるあるなのですが、スマリッジはそれだけでは終わらせません。
会員が少ないエリアの人は毎月月会費から1,100円割引してもらえるサービスがあります。
青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県
新潟県・富山県・石川県・福井県
山梨県・長野県・岐阜県・三重県
鳥取県・岡山県・山口県
徳島県・香川県・愛媛県・高知県
佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
ここの地域に在住している人は申請したら割引きになり、このエリアに住み続けている限り有効となります。
シングル親割引
婚活したいけど子どもがいて、金銭的に難しい…という方にはこちらのシングル親割引があります。扶養義務の子どもがいれば全員対象になります。
申請するのはもちろんですが、プロフィールの家族欄に正しい情報を入力するのも忘れないで下さいね。これで、在籍中はずっと、毎月の月会費から1,100円割引がされるようになります。
全額返金保証
スマリッジには全額返金保証もあります!3ヶ月間活動してもコンタクトが成立しなかった場合に、支払いした金額全額が返金されます。
支払いした全額とは「登録料6,600円+月会費9,900円3ヶ月分」を全額です。よって、36,300円全額が返ってきます。
ただし、U28割引き、エリア割引き、シングル親割引き、のりかえ割、おかえり割が一切適用されていないことが条件となります。
あと、スマリッジから紹介されていたのに合うのを断った場合は返金対象外となります。条件は一応ありますが、低価格なうえに全額返金してもらえるので、安心して入会できますね。
2ヶ月分無料キャンペーン
スマリッジでは割引キャンペーンも行っています!公式サイトでは期間限定で「月会費2ヶ月分」が無料になるキャンペーンの情報が掲載されています。
いつもというわけではないので、公式サイトを要チェックです!
例えば、1月や3月といった新しい年・年度の節目であったり、8月・9月・12月といったイベントが増えてくる時期などであったり、年に複数回キャンペーンがありますよ。
時によっては、「登録料が無料」「独身証明書取得サポートが無料」と内容が変わることもありますが、お得なことに変わりはありません。スマリッジに登録する
スマリッジの評判は?口コミ・体験談紹介
それではここからは、実際にスマリッジを使った人の声を聞いていくことにしましょう。スマリッジは本当にいい感じの結婚相談所なのでしょうか。
良い口コミ・悪い口コミを、それぞれ「女性編」「男性編」でお届けしていきます。
スマリッジの良い口コミ・体験談【女性編】
マッチングアプリって抵抗があるけど、スマリッジはオンラインで使える結婚相談所という感じなので、抵抗感く登録できました。入会してすぐにアドバイザーさんが2人も紹介してくれました。
他の結婚相談所はコネクトシップを使うのはオプションだったり高かったりでしたが、スマリッジは無料でよかったです。コネクトシップは登録者数が多いので、出会いやすかったです。
値段が安いので質の悪さも覚悟していましたが、全然そんなことなかったです。出会った人みんなまじめでした。オンラインで気軽に始められるのがいいところなんですが、意外にサポートがしっかりしていて、安心できました。
スマリッジの悪い口コミ・体験談【女性編】
スマリッジからお見合い希望の連絡が来ても、相手の年収や条件が合わなくて何回か断りました。もっと高い結婚相談所の方がエリートっぽい人は多いのかもしれないですね。もっと高い結婚相談所に入り直そうかと考え中です。
結婚相談所にわざわざ行くのは面倒なので便利でしたが、結婚に対する気持ちは人それぞれなんだなと気付かされました。私が会った人は皆結婚への本気度が低くて、温度差を感じました。
受け身な人だとうまくいかないと思います。紹介はされますが、やっぱり自分で探していかないと…。アドバイザーと直接会って話すわけじゃないので、細かいニュアンスが伝わりにくいかもしれないです。
スマリッジの良い口コミ・体験談【男性編】
金額が安くていいと思います。その割にはサポート体制がしっかりしていると思いました。うまく使いこなせていなくて全然相手が見つからない時期もあったんですけど、アドバイザーに相談したらいろいろ応援してくれて、2ヶ月経った頃に会うことが出来ました。
親が前に勧めてきた結婚相談所があり得ない高さで、お見合いのたびにお金が飛んでいくのでつらかったですが、スマリッジは金銭的に助かります。会員の人は積極的な人が多い印象です。
結婚相談所は登録や手続きがめんどくさいので避けていましたが、スマリッジはネット上で全て終わるので楽でした。サイトもしっかりしていますし、質問にもすぐ答えてもらえる環境もあるので便利だと思いました。コンタクトの申し込みも楽でいいです。
スマリッジの悪い口コミ・体験談【男性編】
30人以上には申し込みを入れたと思うんですが、実際会えたのは2人なので打率は低いですね。自分から申し込みをするよりも紹介を待った方が楽です。
オンラインは楽だからいいと思ったんですが、サポートが手厚いわけではなかったので、結局自分の行動次第だと思い知らされました。紹介はされますが、自分の条件に合わない人ばかりされます。自分で検索して探す方がよっぽどいいので、自分で意欲的に動かない人には合わないシステムだと思います。
コネクトシップとスマリッジとシステムが2つに分かれて使いにくいと思いました。所属している結婚相談所によってルールが違うので、コンタクトの時のお茶代をおごるべきかどうかとか細かいことが気になります。
スマリッジの利用方法と流れ
ではここからはスマリッジに実際に登録したらどうなるのか、一緒に見ていきましょう。他の結婚相談所と異なる点はあるのでしょうか。
流れを順番にシミュレーションしていきます。
STEP1 会員サイトへ登録&活動準備
公式サイトを開いたら、「今すぐ入会」のバナーをクリックします。
「入会もお申し込みはこちらから」が表示されたら、入力していきます。
名前(漢字・かな)
メールアドレス
電話番号
パスワード
性別
生年月日
郵便番号・住所
クレジットカード登録
これで「利用規約に同意する」にチェックを入れて次に進んだら、会員登録完了となります。
ここからはプロフィールを入力して活動に備えます。
アドバイザーに写真選びやプロフィールのコツを相談できるので、ゆっくり入力して大丈夫ですよ。
もう一つ、忘れてはいけないのが、各種証明書のアップロードです。
- 身分証明書
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書
- 資格証明書
必要な証明書をWebサイトからアップしていきましょう。
スマホで撮影してアップロードするだけなので簡単です。
この審査が終わり次第、スマリッジを使えるようになります!
オンラインだけで完結するのが他の結婚相談所と大きく違うところですね。
STEP2 会員検索・ご紹介
ここからは相手を探していきましょう!
相手を探す方法は2通りあって、検索と紹介が利用できます。
検索ですが、コネクトシップの会員検索システム(MYPR)を使います。
加盟結婚相談所が多いので、3万人から検索することが可能になっています。
もう一つの相手を探す方法は紹介です。
こちらはスマリッジのシステムを通して紹介されます。
最大毎月6名紹介されますが、オプションを利用したら8名まで紹介してもらうこともできます。
STEP3 ファーストコンタクト
この人は!という人を見付けたらお見合いを申し込みましょう。コンタクトは月10名まで申し込めます。また、申受けは無制限で行えます。
コンタクトが成立したら、相手と直接やり取りをする必要はありません。コネクトシップのマイページ内で自分で日程調整が出来ます。
また、オンラインでお見合いをすることもできます。
STEP4 交際(お知り合い)
お見合いが終わって、「もっと会いたいな」と思ったら、交際を希望してみましょう。相手がOKを出せば交際スタートです。
この時点ではまだ「お知り合い」という状態であり、複数の人と交際することは何の問題もありません。
次のステップに進むかどうか悩んだ時は、電話相談やオンライン面談などでアドバイザーに相談出来ます。
STEP5 真剣交際
何度か会って行くうちに「この人しかいない」と思えたら、真剣交際に進みましょう。真剣交際を始めるということは、他の会員とはもう交際しないということになります。
お互いがお付き合いしたいと思えたら真剣交際となりますので、ここから成婚を目指していきましょう!
STEP6 成婚退会
真剣交際の相手とお互い結婚の意思を固めることが出来たら、いよいよ成婚となります。
ここでスマリッジを退会して、「成婚退会」ということになります。スマリッジでは成婚退会までの期間は平均5.2か月と非常にスピーディーです。
コネクトシップをお得に利用できるスマリッジならではの速さですね!
スマリッジに登録する
まとめ
何といっても、低価格なのにサポートがしっかりしているのがスマリッジの強み。
「こんなに安いのにコネクトシップが使えるなんてお得!」と評判の結婚相談所です。
オンラインで登録から成婚退会まで全て完結するのも大きなメリットです。
マッチングアプリの手軽さと、結婚相談所の手厚さを兼ね備えています。さらに、ますます料金が安くなる割引やキャンペーンも充実していてお得!
成婚退会までの期間も短く、サービスに満足している人が多いのも頷けます。コスパ・タイパがいい結婚相談所を探しているなら、スマリッジはおすすめです。