「パパ活をしたいけれど身バレしたくない」
「マッチングサイトでパパ活したい」
シュガーダディは、そんな方に向けたパパ活マッチングサービスです。
いざマッチングサービスを使ってみようとなると、怪しいのではないかと心配になる方もいるのではないでしょうか。
この記事では、SugarDaddy(シュガーダディ)の利用者層やどんな人におすすめか、利用方法についても詳しく解説します。
SugarDaddy(シュガーダディ)やパパ活マッチングサービスに興味がある方は、この記事を読むことでSugarDaddy(シュガーダディ)でのマッチング方法が分かり、安心して利用できるようになりますよ。
SugarDaddy(シュガーダディ)の基本情報
ここではSugarDaddy(シュガーダディ)に関する基本情報をご紹介します。
安心してマッチングサービスを活用するためにも、まずはSugarDaddy(シュガーダディ)の運営会社や運営実績、気になるサービスの登録者数や登録者の年齢層などを知っておきましょう。
運営会社・問い合わせ方法
SugarDaddy(シュガーダディ)は、シナプスコンサルティング株式会社が運営しています。北海道札幌市にある会社で、2012年8月に設立されました。
運営会社への問い合わせは、公式ホームページにある専用フォームに入力・送信します。
なお、各サービスに関しての問い合わせは会員サイト側のフォームからの問い合わせになるため、誤って公式ホームページから送ってしまわないように気を付けましょう。
運営実績
シュガーダディは、2012年8月に設立され、2015年から運営が始まった老舗のマッチングサイトです。複数のマッチングサイトの中でも会員数が最も多く、特に女性の割合が多いことで人気があります。
また、高収入の男性の登録割合が大きいため、パパ活にも向いているサイトといえるでしょう。これからも利用者数の増加が見込まれる人気サイトのため、パパ活を検討する際はまずSugarDaddy(シュガーダディ)への登録がおすすめです。
登録者数と年齢層
シュガーダディに登録している会員は、男性28%、女性72%と女性の割合がとても高い点が特徴です。
登録者層と年齢層は、以下の通りです。
男性の登録者層(職業) | 割合(%) |
会社経営 | 36% |
オーナー | 21% |
会社役員 | 14% |
会社員 | 13% |
医師、その他 | 6% |
公務員 | 3% |
弁護士 | 1% |
女性の登録者層(職業) | 割合(%) |
学生 | 31% |
会社員 | 26% |
アルバイト | 12% |
フリーランス | 9% |
モデル、その他 | 6% |
看護師 | 5% |
芸能関係 | 3% |
公務員、無職 | 1% |
年齢層 | 男性 | 女性 |
20~29歳 | 9% | 79% |
30~39歳 | 31% | 16% |
40~49歳 | 37% | 4% |
50~59歳 | 17% | 1% |
60~69歳 | 5% | 0% |
70歳以上 | 1% | 0% |
男性は30~40代の利用者が多く、職業は会社経営者の割合が36%、オーナーが21%と順に大きい割合を占めています。
それに対し女性は20代の利用者が多く、職業は割合が大きい方から、学生が31%、会社員が26%となっています。
SugarDaddy(シュガーダディ)の特徴
SugarDaddy(シュガーダディ)にはさまざまな特徴があります。
それぞれ詳しく解説していきます。
アプリ版はなく、web版のみ
シュガーダディにはアプリ版がなく、web版のみとなります。
アプリがないことは不便なようにも思えますが、パパ活相手を探す方の中には、まわりに知られずこっそりサービスを利用したい方が多くいるはずです。
そんな中、スマートフォンにアプリが入っていると、アプリアイコンや通知で友人や家族にパパ活がバレてしまう可能性もあります。
webでログインする方法は、少し手間がかかりますが、こっそりログインできるため、まわりにバレずに安心して利用できます。
太パパを探しやすい
SugarDaddy(シュガーダディ)では、お金を相場以上に出してくれる「太パパ」を探しやすいことが特徴の一つにあります。パパ活をする上では、なるべくパパにお金を出してもらいたいものです。
SugarDaddy(シュガーダディ)には、経営者やオーナーなどの高収入でお金に余裕のある男性がたくさん登録されているため、太パパとマッチングする確率も高くなります。
SugarDaddy(シュガーダディ)は「太パパに出会ってたくさんお金を稼ぎたい」という女性に嬉しい環境となっています。
男性会員が多く、ランク分けされている
SugarDaddy(シュガーダディ)には、他のサイトやアプリに比べて男性会員が多くいます。
経営者など所得水準が高い男性の割合が大きいのが特徴です。
また、ランクが一般有料会員であるプレミアム会員と年収証明が必要なダイヤモンド会員に分かれており、一目で男性会員がどのランクの会員かが分かるようになっています。
ダイヤモンド会員は、年収がはっきり証明されているため、とても人気が高くパパ活の難易度が高いです。パパ活をする女性は、プレミアム会員とダイヤモンド会員のランクをアプローチ対象にしていくとよいでしょう。
ランク分けは、パパ活にとって大きな判断基準になります。
マッチング不要でメッセージを送れる
SugarDaddy(シュガーダディ)では、マッチングしなくても異性にメッセージが送れる仕組みになっています。
これは一般的なマッチング成立後にメッセージを行うマッチングサイトの流れとは異なっており、気軽にメッセージが送れるとても便利なシステムです。
今すぐにでもパパ活がしたい方にとっては、マッチングまでの時間がネックになるものです。
SugarDaddy(シュガーダディ)では、気になる相手がいたらマッチングを気にせず、どんどんメッセージで自分をアピールできる効率の良さがサービスの持ち味です。
この際、なるべく相手からの返信がくるような内容のメッセージを送ることが、パパ活を成功させるポイントとなります。
スケジュールが合う会員とマッチングできる
パパ活をする女性の中には、なるべく効率よくスピーディにパパと出会いたいという方も多いはず。
そんな方は、SugarDaddy(シュガーダディ)にあるスケジュール機能を使用することで、効率よくパパと出会えるようになります。
このスケジュール機能があるおかげで、相手に予定を聞くために何度もやり取りをして予定を調整する手間や誘いを断る手間が省けます。
スケジュールの都合がつく会員とすぐにマッチングが可能になるので、忙しくてマッチングまでにあまり時間をかけたくない方にも便利な機能です。
ペイターズと併用している人が多い
SugarDaddy(シュガーダディ)の会員には、ペイターズと併用している人が多い印象があります。
ペイターズは他のマッチングアプリと比べて利用料金が高いため、登録者も高収入の男性が多く登録しています。
ペイターズでは収入証明書類の提出義務やそれに基づく審査があるため、ペイターズ内で公表されている年収は信頼できる情報です。
そんなペイターズとSugarDaddy(シュガーダディ)を併用している男性が多いということは、SugarDaddy(シュガーダディ)にもハイスペックな男性が多いということです。
太パパに出会える確率が高くなるのでパパ活には最適ですね。
パパ活にもおすすめ!SugarDaddy(シュガーダディ)の安全性
SugarDaddy(シュガーダディ)についてここまで特徴などを解説してきましたが、気になる安全性はどうなっているのでしょうか。
サービスを利用するにあたって、安全性は何より気になるものです。ここでは、シュガーダディの安全性について以下のとおりに詳しく解説します。
- 身バレ防止のステルス機能
- 年収証明機能がある
- 本人確認が必要
- 24時間365日運営がパトロール
安全性を知ったうえで納得して利用しましょう。
身バレ防止のステルス機能
シュガーダディには、自分のプロフィールをサイト上のすべての項目で非表示にでき、ステルス解除した身バレ防止のステルス機能がついています。
プレミアム会員の男性が使用できる機能で、個別にプロフィールを表示することが可能です。
誰かにバレたくない、または不特定多数の方から連絡されることを防ぎ、自分から相手を選んで連絡を取りたい方に嬉しい機能です。
年収証明機能がある
シュガーダディにはプロフィールに提示した自分の年収が正しい情報であるということを証明する年収証明機能があります。
必ずしも年収証明をする必要はありませんが、男性会員が有料会員であるダイヤモンド会員になるためには年収証明が必要です。
ダイヤモンド会員になることで女性から注目されやすくなるため、パパ活目的の男性はダイヤモンド会員になっていることが多いでしょう。
本人確認が必要
SugarDaddy(シュガーダディ)では、18歳以上の利用者の安全性を確保するために身分証明書を提示し、本人確認を行う必要があります。
クレジットカード決済を選択した男性の年齢確認は不要です。
- 運転免許証
- 保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 自衛官診療証
これらの中から有効期限内の身分証1点の提出が求められます。
24時間365日運営がパトロール
マッチングサービスでの対人トラブルは、自分が予期していないときに起こることがあります。
SugarDaddy(シュガーダディ)の運営では、会員が思わぬ犯罪やトラブルに巻き込まれないよう、自己紹介文やプロフィール写真などを事前審査しています。
運営による24時間365日パトロールのおかげで、マッチングサービスの利用も安心です。
SugarDaddy(シュガーダディ)は無料?男性ランクと料金体系
シュガーダディには男性においてのみランク別に異なる料金が設定されており、有料プランのグレードによってサービスの充実度が異なります。
ここでは無料会員、プレミアム会員、ダイヤモンド会員について詳しく解説します。
無料会員
シュガーダディは、女性は完全無料で使用ができますが、すべてのサービスを利用するためには本人確認が必要です。
男性会員にも無料会員はありますが、メッセージの送受信などは無料会員では使えないため、パパ活をするには有料会員でないとできない仕様になっています。
実際に、男性利用者は有料会員が多いのが実情です。
プレミアム会員
プレミアム会員の料金は、以下の通りです。
料金 | 支払い料金(税込) | 1ヶ月あたりの料金(税込) |
1ヶ月プラン | 8,000円 | 8,000円 |
3ヶ月プラン | 22,500円 | 7,500円 |
6ヶ月プラン | 42,000円 | 7,000円 |
12ヶ月プラン | 72,000円 | 6,000円 |
プレミアム会員は月8,000円の料金を支払うことで会員になれます。
ダイヤモンド会員に比べてサービス利用は限定される部分もありますが、高収入の男性においてはその限りではありません。
ダイヤモンド会員
ダイヤモンド会員の料金は、以下の通りです。
料金 | 支払い料金(税込) | 1ヶ月あたりの料金(税込) |
1ヶ月プラン | 30,000円 | 30,000円 |
3ヶ月プラン | 75,000円 | 25,000円 |
6ヶ月プラン | 120,000円 | 20,000円 |
12ヶ月プラン | 180,000円 | 15,000円 |
ダイヤモンド会員は月30,000円の料金と、年収証明を行うことで会員になれます。
プレミアム会員にはないサービスが使用できるだけでなく、年収証明をしていると女性からのメッセージが増えるため、自ら女性を探す必要がなくなります。
支払い方法
SugarDaddy(シュガーダディ)の支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード
- あと払い(ペイディ)
- 銀行振込
- ビットキャッシュ
SugarDaddy(シュガーダディ)の支払いにはさまざまな決済方法が用意されており、自分に合った支払方法が選べます。
あと払い(ペイディ)は、メールアドレスと電話番号だけで決済ができ、ビットキャッシュは即時決済です。
クレジットカードでの支払いの場合は、一度登録すると解約まで自動更新になります。
SugarDaddy(シュガーダディ)のお手当相場
気になるシュガーダディのお手当はどれくらいでしょうか。パパ活をする上で、お手当の相場はなによりも気になるものでしょう。
ここでは、気になるシュガーダディのお手当相場を見ていきます。シュガーダディでパパ活を考えている女性の方はぜひ参考にしてください。
お手当の相場はどれくらい?
相場は以下の通りです。
お手当の内容 | 都心部 | 地方 |
顔合わせ | 5,000~10,000円 | 4,000~8,000円 |
食事 | 10,000~30,000円 | 8,000~25,000円 |
大人の関係 | 30,000~100,000円 | 20,000~80,000円 |
定期(大人の関係なし) | 50,000~300,000円(月額) | 20,000~150,000円(月額) |
定期(大人の関係あり) | 100,000~500,000円(月額) | 30,000~200,000円(月額) |
シュガーダディのお手当の相場は、他のパパ活サイトと変わりませんが、太パパと出会えると高い相場でパパ活ができるといわれています。
太パパと出会うためには、ダイヤモンド会員やプレミアム会員の年収証明をしている男性を狙うことで会える確率が高くなります。
パパ活には高所得の男性が多いSugarDaddy(シュガーダディ)を上手く活用しましょう。
お手当の支払い方法
パパ活でのお手当の支払い方法は、基本的に現金の手渡しになります。
また、お手当をもらうタイミングは先払いと後払いがあります。
お手当を後払いにしてしまうと、パパが途中で逃げてお手当を貰えないトラブルにあう恐れもあるため、トラブルを避けるためにも、前払いの交渉をしましょう。
毎月会う約束をしている場合は、半額でも前払いをしてもらえないか持ち掛けてみることをおすすめします。
SugarDaddy(シュガーダディ)の使い方!女性の画面で解説
SugarDaddy(シュガーダディ)のことについて理解できたところで、実際の登録などはどのようにするのでしょうか。そんな疑問にお答えするべく、シュガーダディの実際の使い方をご紹介します。
女性会員の画面のスクリーンショットを添付しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
SugarDaddy(シュガーダディ)のログイン画面
SugarDaddy(シュガーダディ)のログインは、公式サイトから入ります。
ログインページに飛んだら、最初に登録した電話番号(スマートフォン)と設定したパスワードの入力が必要です。
ロボットではない旨の画像認証をクリアすればログインできます。
プロフィール登録
新規登録が完了し、無事にログインができたら、プロフィール登録をしましょう。
プロフィールに登録できるのは、以下の項目です。
-
-
- ニックネーム
- 生年月日
- 地域
- 身長
- 体型
- 飲酒の頻度
- 喫煙の頻度
- 職種
- 出会うまでの希望
- ひと言メッセージ
- 自己紹介文
-
プロフィールは、パパから選んでもらうための大事なポイントといってもいいでしょう。
プロフィール写真の設定は任意ですが、設定するとたくさんメッセージがくるでしょう。ダイヤモンド会員メッセージが来るかもしれません。
しかし、顔写真を設定するかどうかはよく考える必要があります。
プライバシーの面があるので、もし何かトラブルに巻き込まれた場合、悪質な人によってはSNSに晒されることもあります。
十分にリスクを考慮したうえで設定しましょう。
プロフィールを設定するとすぐに何通かメッセージが来ますが、読むためには本人確認をする必要があります。
メッセージを送る
メッセージは、相手のプロフィールページからか、もらったメッセージからメッセージが送れます。スマートフォンでは、LINEのようなスタイルで簡単に入力・送信ができます。
メッセージの送信をするためには、まず本人確認をする必要があります。気になった人には積極的にメッセージを送ってみましょう。
メッセージが消えた時の対処法
SugarDaddy(シュガーダディ)で相手とのやり取り中にメッセージが消えた場合、相手とのやり取りの間に相手がステルスモードにした可能性があります。
ステルスモードに設定することで、メッセージが表記されなくなります。
もしくは、相手が退会したケースも。SugarDaddy(シュガーダディ)を退会すると、相手がそれまでやり取りしていたメールが開けなくなります。
もしこのようなトラブルが実際起こった場合は、きっぱりあきらめて別のパパを探すことをおすすめします。
SugarDaddy(シュガーダディ)の評判・口コミ!大人の関係もある?
ここでは、SugarDaddy(シュガーダディ)の評判や口コミをご紹介します。
SugarDaddy(シュガーダディ)の口コミを良い面と悪い面の両方から見ていきましょう。
良い口コミ
まずは良い口コミをご紹介します。
定期で2年続いたパパがいたのですが、とてもいい人でした。
お茶、食事、買い物だけで2年続いた方だったとのこと。
これぞ太パパですね。会員の中には相性が合わない人もいるかもしれませんが、この人のように定期的に会える関係を築ける相手もいます。
シュガーダディの顔合わせで1万円の方は探すと結構いるのでメインサイトとして使っています。
口コミの中には、顔合わせの額が少ないとの意見も多くありますが、中には高めに価格を設定してくれるパパがいます。
大事なのは、諦めないで探し続けることだそうです。楽しくお話できてお金ももらえるとパパ活も充実しますね。
アプリだと友達に見られそうになるので、シュガーダディはこっそり使えて助かります。
SugarDaddy(シュガーダディ)はサイトなので、家族や友人にバレずにパパ活がしやすいと人気があります。
定期的に会える関係のパパができたら、周りにバレないよう長く続けられるように配慮したいところですね。
悪い口コミ
ここでは悪い口コミをご紹介します。
シュガーダディ先にブロックされたら通報できないシステム辞めて欲しい
相手とのやり取りの中で嫌な思いをして通報したいと思っても先に相手にブロックされたらもう一方は通報できないとのことです。モヤっとしてしまいますね。
シュガーダディのお茶新規に連絡したらステルスブロックですべてなかったことになってた
SugarDaddy(シュガーダディ)の男性会員にはステルスブロック機能があり、男性側が身バレしないように自分の情報をブロックできます。しかし、中には一度した約束をこの機能を使ってバックれる悪質な人もいるようです。
シュガーダディは相場が低くて冷やかしもあって嫌になりました
SugarDaddy(シュガーダディ)でのお手当は、パパ次第。たくさん出してくれるパパもいれば、相場より低い金額を提示してくるパパもいます。また、性格もさまざまなため、どうしても中には冷やかしなどにとれる心無い発言をしてくる人もいます。
この人とは合わないと感じたら、すぐ諦めて次の出会いを見つける方がいいかもしれません。
退会方法
ここではSugarDaddy(シュガーダディ)の退会方法を解説します。
1.会員メニューから「その他」をクリックします。
2.「設定」をクリックします。
3.「各種設定」をクリックします。
4.「退会」をクリックします。
5.退会理由を入力します。
退会理由は選択式です。
SugarDaddy(シュガーダディ)を一度退会した場合、一定期間再登録できないという注意書きがありますのでよく読んでおきましょう。
必要事項を選択・記入すると、一番下の「退会手続きを進める」を押すと、自分が選択した回答が表示され、確認して問題がなければ一番下の「退会する」を押します。
6.退会完了メールが届いたら完了です。
サイトの画面には、再登録は7日経過後にできると書いてあります。
SugarDaddy(シュガーダディ)の危険人物とは
SugarDaddy(シュガーダディ)の会員の中には、まれに気をつけるべき危険人物がいます。
サービスを利用する上で、予期せぬ対人トラブルに巻き込まれないようにするために、以下のことに注意しましょう。
-
-
- 既婚者に注意
- 個人情報や写真を要求する男性に注意
- ビジネスや風俗への勧誘
- ドタキャンやお手当の不支払い
-
順番に解説します。
既婚者に注意
SugarDaddy(シュガーダディ)はマッチングサイトですが、必ずしも会員が独身であるとは限りません。
既婚者パパと会う際は不倫疑惑でトラブルに巻き込まれる恐れがあるため、会う場所や帰宅時間、やり取りするメッセージの内容など不倫を疑われないよう十分に気を付けましょう。
心配な場合は、プロフィール欄に独身男性パパのみ募集する旨を書いておくと安心です。
個人情報や写真を要求する男性に注意
SugarDaddy(シュガーダディ)でマッチングする男性の中には、プロフィール以外の写真をしつこく要求してくる方がいます。
プロフィール写真だけでは分からないのでもっと別の写真を見たいと考える方もいます。
しかし、相手によっては送った写真を悪用される場合もあるため、要求されたからといって素直に応じる必要はありません。相手の要求を断っても、何度もしつこく要求してくる場合とは関わらない方が良いでしょう。
ビジネスや風俗への勧誘
SugarDaddy(シュガーダディ)の中には、パパ活目的の女性を「もっと稼げる仕事がある」とビジネスや風俗へ勧誘する男性もいます。
このような男性と関わってもパパ活はできませんし、怪しい仕事やお店を紹介される恐れがあります。
マッチング相手から儲け話を提案されたら、おいしい話であっても鵜吞みにせず、まずは疑うようにしましょう。
ドタキャンやお手当の不支払い
マッチングして約束した時間に待ち合わせしたのにドタキャンされた、もしくは会ったのにお手当を支払わずに逃げられた、というトラブルもあります。
中には食事中やホテルで支払いをせずにこっそり帰る男性もいます。
もしそのような人に当たってしまうと、お手当がもらえないだけでなく、食事代やホテル代の負担も発生する恐れがあるため、マッチングする相手には十分気をつけましょう。
SugarDaddy(シュガーダディ)のまとめ
本記事では、SugarDaddy(シュガーダディ)の登録者の割合や職業、利用するにあたって注意するべき点などをご紹介しました。
SugarDaddy(シュガーダディ)は高所得の男性が多く登録することから、太パパにも会える確率が高い人気のマッチングサイトです。
実際の利用者さんによる口コミなどは、サービスを利用する際に役立つ意見となりますので、ぜひ参考にしてください。
SugarDaddy(シュガーダディ)は、まわりにバレずにパパ活をする方も利用しやすいマッチングサイトです。
この記事を読んでSugarDaddy(シュガーダディ)が気になった方は、ぜひ登録してみてくださいね。