神奈川県でおすすめの結婚相談所を、料金や口コミを比較しながらご紹介します。横浜や川崎で人気の結婚相談所もそれぞれ解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね!
神奈川県には数多くの結婚相談所があり、婚活しやすい人気のエリアです。たとえばIBJが公開した「エリアをまたいだ成婚ランキング(東京都)」では、2位に神奈川県が入っているほど。
しかし、結婚相談所といっても料金やサービスなど特徴はさまざまです。もちろん一生添い遂げる相手を探すわけですから、絶対に失敗はしたくなはず!
この記事を参考に有意義な婚活ライフを送ってくださいね!
神奈川県の結婚相談所の比較ポイント
ここまで神奈川県の結婚相談所を紹介してきました。どれが自分に合っているのかイマイチ分かならい方も多いはずです。
ここでは神奈川県の結婚相談所の比較ポイントを解説していきます。選び方に失敗しないためにも、ぜひ参考にして見てください。
料金が安い結婚相談所を選ぶ
神奈川県に多くの結婚相談所が存在しています。大手から中小まで店舗はさまざまです。なかでも結婚相談所を選ぶ基準として「料金」をチェックしておくのがポイント。
もちろん「料金が高ければ良質な結婚相談所」や「料金が安ければ質の悪い結婚相談所」とは限りません。料金を確認したら「そのかかる費用に対してサービス内容が自分に合っているか」が重要です。
ただし、料金が安い結婚相談所だと続けやすいのも事実。他の相談所と料金を比較しながら、サービス内容もしっかり確認しておきましょう。
- サービスが自分に合っているか確認!
- 無料相談やカウンセリングを受けて、カウンセラーなどの相性を確認!
- その相談所に通いやすいか、もしくはオンラインに対応しているか確認!
口コミ・評判の良さで選ぶ
初めての方にとって結婚相談所に足を運ぶのは、なかなか敷居が高いですよね。その場合は、口コミや評判をあらかじめチェックしておくのがおすすめです。
というのも、口コミは実際に足を運んだ方もしくは入会した方のリアルな声が聞けるからです。たとえば、カウンセラーの対応やサービスの内容など詳しく記載している方も多いですよ。
口コミから気になった相談所は、資料請求などで詳しく調べてみましょう。
成婚率の高さで選ぶ
結婚相談所を選ぶときは「成婚率の高さ」もチェックポイントです。なぜなら、成婚率の高さは、結婚相談所の安心や信頼度に直結するから。ただし、成婚率は闇深いので注意しましょう。
基本的に成婚率は「全退会者÷成婚退会者」で算出しているのがほとんど。一方で「成婚退会者数÷入会者数」と会員数が少なければ、必然的に成婚率が上がる算出方法もあります。さらには成婚率が高い時期を掲載している相談所も…。
このように成婚率は闇深いので、あくまで参考程度にしておきましょう。成婚率が気になるなら「全退会者÷成婚退会者」で算出して、かつ成婚率の高い相談所を選ぶのがおすすめですよ!
神奈川県の平均初婚年齢と婚姻率
神奈川県の平均初婚年齢と婚姻率を解説します。あなたの年齢と照らし合わせて参考にしてくださいね。
神奈川県の平均初婚年齢
神奈川県の平均初婚年齢は、2022年の統計で男性は31.5歳、女性は30歳です。
統計から見ると男女ともに25歳~29歳が最も多く、35歳~39歳から緩やかに減少してることが分かります。一般的な結婚適齢期は20代後半から30代前半と言われているので、それに順当して初婚を迎えていますね!
そのため、男性・女性ともに神奈川県で婚活を始めるなら25歳~29歳がベストタイミングと言えるでしょう。
なお、神奈川県の未婚割合の高さは全国で3位とも言われています。未婚割合が高いのは、それくらい出会いのチャンスが残っている可能性があります。
神奈川県の婚姻率
2022年の統計ではありますが、神奈川県の婚姻率は4.5%です。2020年は4.4%となっており、およそ2年ぶりに増加に転じました。2023年ではまた婚姻率は減少しています。
その背景には高齢化や少子化などが相まって、婚姻率も減少していると言えます。とはいえ、高齢化や少子化は神奈川県だけの問題ではありません。現在では各自治体で子育てしやすい環境を構築しているので、今後は婚姻率も上昇していく可能性もあります。
出会いのきっかけは職場が多い
最近では、マッチングアプリや結婚相談所での出会いが増えてきています。しかし、神奈川県の相手との出会いのきっかけは、意外にも職場が多いです。
「駅探PICKS婚活」と「Appliv出会い」が共同で婚活に関するアンケート調査「現在のパートナーとどこで出会ったのか」を行った結果、以下の順位となりました。
1位 | 職場恋愛 | 37.4% |
2位 | 知人・友人からの紹介 | 29.6% |
3位 | 合コン(婚活パーティなど) | 8.3% |
4位 | 婚活サービス | 7.3% |
5位 | 同じ学校 | 6.3% |
パートナーと出会ったきっかけが職場恋愛である割合は神奈川県が全国的にトップ。理由としては県民性が社交的で新しいもの好きな方が多いと言われているからです。
仕事を頑張っている方や率先して発言して行動してくれる方は、性別問わず魅力的に感じますよね。このように積極的な方が恋愛に発展して、そのまま結婚につながるのです。
まとめ
神奈川県には、数多くの結婚相談所が存在しています。料金から特徴、サービスがさまざまで迷ってしまうはずです。ぜひ、この記事を参考に自分に合った結婚相談所を探してみてください!