福井県にある婚活相談所の口コミや評判、サポート内容などを比較し、よりおすすめな結婚相談所をご紹介しています!
他にも、料金プランや年齢層などを紹介しているので、希望の条件にあった結婚相談所を探してみてください。
福井県の結婚相談所の選び方
福井県の結婚相談所の選び方として、下記の3つの項目があります。
口コミや評判・料金の安さを重視するのか、通っていく中でのアクセスの良さを選ぶのかをそれぞれのポイントで確認していきましょう!
口コミや評判の良さで選ぶ
福井県の結婚相談所の口コミや評判は、全体的に良いところばかりです。
その中でも特に「対応の良さ」「親身に相談に乗ってくれる」「自分にあったサポートをしてくれる」など、会員へのサポートが丁寧という印象でした。
しかし中には、「料金が違った」「必要費用が高すぎる」などという口コミもあります。
利用する結婚相談所のサポートの手厚さを選ぶか・相談のしやすさで選ぶか・予算で選ぶのかなどをく、口コミを見ながら選ぶことも大切です!
料金の安さで選ぶ
結婚相談所によって、入会費や月会費・成婚費にかかる金額が大きく変わります。
また、サポートは必要費用に入っているのか・無料で対応してくれるのかなども、結婚相談所によって大きく違います。
どうしてもIBJのような大手の結婚相談所へ登録される場合は、20,000円〜30,000円前後の費用がかかってきます。
こういった大手の結婚相談所へ登録している分、たくさんの人の中から結婚相手を探すことができるというメリットはありますよ!
アクセスの良さから選ぶ
結婚相談所へ入会し婚活をする場合は、入会する場所によって何度も通ってお見合い相手を探す必要があります。
もし、通いにくい結婚相談所へ入会してしまうと、せっかく入会して婚活を始めたとしてもアクセスが悪くうまく活動ができないという場合もあります。
そのため、口コミや評判・料金も大切ですが、アクセスのしやすさも結婚相談所を選ぶ中でとても重要なポイントになります!
福井県の平均初婚年齢や結婚率・再婚率
福井県民の平均初婚年齢、結婚率・再婚率はどうでしょうか。あなたの年齢と照らし合わせながら見てみてくださいね。
福井県の平均初婚年齢
福井県の平均初婚年齢は、年々上がっています。
女性の平均初婚年齢が特に上昇していて、男性は30.2歳、女性は28.4歳です。この数値は、全国平均(男性:30.5歳、女性:28.8歳)と比較して、やや低い傾向にあります。
平均初婚年齢が上がっているとはいえ、結婚相談所には「結婚したい」と思っている男女が集まるので、婚活中の女性にはおすすめの婚活方法です!
福井県の結婚率・再婚率
福井県の結婚率は0.47%です。全国の数値は0.55%なので、若干低いですね。
一方で福井県の再婚率は2005年の調査で、78.1%です。わかりやすく伝えると、5組中1組が再婚カップルということになります。
再婚をしている方が70%以上いると考えると、最終的な福井県の結婚率は高いのではないかと考えられますね!
福井県の結婚相談所を利用するメリット3選
福井県で結婚相談所を利用するメリットは、たくさんあります!その中でも、下記の3つのメリットについてご紹介します。
結婚相談所を活用して、結婚をしたいと考える人はぜひ、参考にしてみてください♪
複数人と同時に出会える
結婚相談所は、婚活マッチングアプリや合コンなどと違い、複数人と同時に出会う・お見合いをすることができます。
また、相談所によっては仮交際も同時に進めていくことが可能です。
さらに婚活の期限を決めて少しでも早く、より自分の条件に合う結婚相手を探すことができます。
希望の条件に合わせて紹介してもらえる
最初に自分が結婚相手に求めることを、プロフィール作成時に担当の方と話合い自分の情報をまとめていきます。
多くの場合は、担当者がその条件に合わせて、お相手を探し紹介してくれる仲介型が多いです。
他には、登録したデータからお互いのプロフィールを参照し、相性を確認するデータマッチングやAIマッチングなどのデータマッチング型があります。
中には、仲介型とデータマッチング型の両方があるハイブリット型の紹介方法を活用しているところもあります。
どの紹介方法を希望するかで、どこの結婚相談所を利用するかを考えてもいいかもしれないですね。
真面目な出会いがほとんど
婚活をメインとするマッチングアプリや出会い系アプリとは違い、真面目に「結婚をしたい」と考え登録している男女が多いです。
そのため、真面目な出会いを求め婚活をしている人にとてもおすすめです。
もちろん、マッチングアプリなどよりも予算は多く必要になります。
しかし、結婚に対して真剣に考えている人が多いので、早い人であれば2〜3ヶ月で成婚することができるかも!
福井県の結婚相談所を利用する際の注意点3選
福井県の結婚相談所を利用する際に、大きく分けて3つの注意点があります。
他にも細かな注意点はありますが、その中でも特に下記の注意点に意識してご自身により良い結婚相談所を選ぶようにしましょう。
成婚の定義は結婚相談所によって異なる
結婚相談所によって、成婚の定義が異なります。多くの結婚相談所では、婚姻届を提出することで『成婚』したことになります。
しかし、婚約した・挙式を挙げた・プロポーズを受けたということで『成婚』になったり、曖昧な定義で成婚とする相談所も、成婚率の数字だけを参考にしないよう気をつけましょう。
また、成婚退会する場合は200,000円以上の成婚費が発生することもあるので、事前にチェックしておきましょう。
曖昧な気持ちで入会すると後悔するかも
結婚相談所は、相場で300,000円前後かかる所がほとんどです。
そのため、曖昧な気持ちで入会をすると後悔してしまうだけではなく、大金を水の泡にしてしまいかねません!
また、あまり情報収集をせずに入会してしまうと下記のようなことで困ってしまうかもしれません。
- カウンセラー、担当と合わない
- 条件の合う相手が見つからない
- 月に受けられるお見合いが少なすぎる
- 必要経費に見合う活動ができない
- スピード婚だからその後がうまくいかない(最悪の場合、離婚)
適当に結婚相談所を決めてしまうと、上記のような後悔が生まれかねません。
入会する結婚相談所を決める際は必ず、いくつかの結婚相談所へカウンセリング・無料相談へ行くようにしましょう。
コンシェルジュとの相性も肝心
上記の曖昧な気持ちで結婚相談所を決めないようにするという注意点でも説明しましたが、「コンシェルジュとの相性」はとても肝心です。
自分と相性の合わない・熱量が違いすぎるコンシェルジュと、婚活を進めようとすると必ずどこかでつまずいてしまうでしょう。
そうならないためにも、必ず下調べ・実際にその場へ行って結婚相談所の雰囲気を確認するようにしてください!
まとめ
福井県で婚活をするために結婚相談所を探している方へ、おすすめの結婚相談所とその選び方についてなどをご紹介しました。
地元でお相手を探すのか・場所を気にせずに全国の中から探すのかで、どんな相談所を選ぶのかも違ってきます。
婚活をするだけでも大変なことですが、より良い婚活ができるように妥協せずに結婚相談所を選んでください!